東京⇔軽米インターの夜行高速バス
高速バスの大きな魅力は料金の安さですね。特に学生のファンは、夏季休暇などで時間に余裕はあるけどお財布には余裕がない! 会社勤めのファンは、週末の仕事を終えて夜行バスで軽米へ! このように、高速バスを有効に使っています。
東京からは、軽米インターまで直通で来れる「シリウス号」が人気です。
東京駅八重洲口を21:30に発車して、池袋駅経由で朝の6:10軽米インター停留所に着きます。片道料金は、ネット割で9,000円弱、更に早割など予約できれば片道7,000円以下で利用できます。
発車時間や料金は、こちらの予約サイト「発車オ~ライネット」で最新のものを確認してください。
奈良から来た大学生の方は、大阪から東京までの日中の高速バスと夜行のシリウス号を乗り継いで、片道13,000円弱のバス代で来てくれました。(時間は丸一日と大変ですが、日中は友だちとお喋りしているから苦にならないそうです)
シリウス号は早朝6時に到着するので、コスプレ衣装など荷物が多い時や冬季だとまだ暗い時間で、休憩やトイレが使える瀧村屋や軽米町物産交流館がある商店街まで徒歩で15分程度の道のりでも大変です。また、帰りも軽米インター22:40発なので、それまでの時間を何処でどう過ごすか・・・悩ましいところです。
そんなときは、宿泊だけでなくバス停までの送迎や着替え部屋などを提供してくれる「大清水旅館」に予約・相談されるといいでしょう。 他にも軽米の宿泊先は、こちらの「軽米町観光&物産情報」のサイトをご利用ください。
案内所に事前相談しておくと、ふるさと応援隊「わ・かるまい」ボランティアのサポートも受けられます。 CONTACTで事前にご相談ください。